本当の自分を押し殺して
我慢して我慢して・・・
自分の人生を生きていなかったことによる
弊害だったのです!
初めまして!
自然豊かな徳島の山のふもとで
子供2人と穏やかに暮らしています
ワンオペママ
ほしのさおりです。
私は夢だった田舎暮らしを求め
2022年に8年住んだ東京を離れ、
小学生の子ども二人を連れて徳島に移住してきました。
夫は東京で仕事があるため東京との2拠点生活。
なので家事と育児はほぼワンオペ状態。
私はいわゆる繊細さん
(最近ではHSPと一般的に言われる気質)
誰とでも卒なく
コミュニケーションが出来ますが
相手の気持ちが何となく分かるし
その場の空気も何となく読めちゃう。
怒っている人がいると
そのエネルギーだけでめげちゃうし
細部まで気にしすぎるため
周りの人にとっては
どうでも良いことでくよくよ。
協調性がありまくりでした。
そんな私は30代半ばまで
月に数回
ずーーーーーっとひきずって
「死にたい」
とノートに書いてる始末。
私って何のために生きてるんだろう?
心のSOSの症状
自分が我慢して我慢して我慢した結果の
状態でした!
かなり生きにくかった
と思います。
当時は
「生きにくい」
ことさえも分かっていませんでしたけど・・・
そんな私は
大学卒業後就職した会社を退職、
好きなことを仕事にしたのち結婚。
2人の娘を授かります。
そしてその間も沢山の
「症状」がありましたが
子どもの不登園をきかっけに
に出会います。
すると・・・
ということに気づき始めるのです。
そして
自分自身が幸せであることが
家族、
ひいては
に繋がることも知りました!
何をしたのか?
それは
したのです!
これは生まれ持った繊細な気質は関係なく
誰もがみんな平等にできること!
でした。
私が変わりましたから!
これらは全て
「我慢している思考癖のせい」
かもしれません!
☝️自信を持ち、イライラしない
☝️他人に左右されない
☝️ガマンをしない
☝️自己嫌悪がない世界で生きたい
そんな人生を創っていきましょう!
その変化したステップを
メールセミナー形式で
お伝えしています!
無料ですので
是非体験してください!
●第一回
自分に○○してないかチェックしてみよう
●第二回
毎日がご機嫌ではないのには「理由」があります
●第三回
私が我慢をするのが上手くなったわけ
●第四回
ご機嫌への道・・・その鍵は「言葉」の持つ波動にある!
●第五回
自分の気持ちに気付いてからすること!
●第六回
我慢をやめると引き寄せ力が倍増!